11年前より訪問させていただいています天草南海寮に訪問しました。
毎年楽しみにされていて皆さん嬉しそうに食べられていました。
11年前より訪問させていただいています天草南海寮に訪問しました。
毎年楽しみにされていて皆さん嬉しそうに食べられていました。
1月24日(水)熊本市北区龍田にある
社会福祉法人 熊本菊寿会 特別老人ホーム さらわび に
ボランティアラーメンご提供訪問いたしました。
当日は雪もチラつく寒さでしたが、ラーメンを食べるのには最適!!
暖かいラーメンを美味しくいただかれていました。
なかなか外出する機会がない方も久しぶりの味千ラーメンに喜んでいただきました。
10月21日(土曜日)熊本県阿蘇郡小国町の小国支援学校
『すぎのこまつり』バザーに出店しました。
あいにくの雨でしたが仮設屋根をつけていただき、教室のベランダでラーメンを作り、午前中の学習発表終了の11:20~午後13:00の学習発表までの昼休み時間1時間40分で約130杯ラーメンをご提供しました。
地元の小国中・南小国中の中学生ボランティアがラーメン作りを手伝っていただきました。
少額ですが売上金は、何かの役に立ててほしいと
弊社の意向で全額支援学校へ寄付させていただきました。
ありがとうございました。
熊本市の江津しょうぶ苑にボランティア訪問し、ラーメンをご提供しました。
この日を皆さん楽しみにしていらっしゃったようで、とても喜んでいただきました。
この日は、中山取締役営業部長・総務部宮嵜さんが味千出前隊に参加いただきました
ありがとうごいざいました。
9月27日(水)阿蘇郡小国町にある
熊本県立小国支援学校へ訪問しました。
雨が降る中でしたが、教職員の皆様に雨よけをご用意していただき
小等部~高等部までの生徒・教職員の皆様へご提供しました。
高校生の生徒はおかわりをする生徒が沢山いて
美味しくいただきでいました。
8月30日(水)熊本市南区城南町 稔の里 に訪問しました。
施設の中庭でラーメンを作り、食堂で利用者の皆様にご提供しました。
久々に味千ラーメン食べた~懐かしい~など
美味しい、美味しいと頂いていらっしゃいました。
熱い中、ラーメン作りの手伝いをいただいた石村社長・奥様 ありがとういございました。
また準備や片付けなどでもスタッフの皆様にお手伝いいただき感謝申し上げます。
7月13日木曜日宇城市豊野にあるの水晶苑へ味千出前隊ボランティア訪問しました。
10時に到着し、準備をしている段階から出前隊を見学に来ていただき、
『美味しそう』『早く食べたい』とお声がけいただき、味千出前隊も気合十分。
美味しいラーメンをご提供いたしました。
スタッフの方々も入居者・ご利用者の皆様と一緒に美味しいラーメンを食べることができ
良かったです!!!。
今週7月5日(水)障がい者施設支援施設 阿蘇くんわの里にボランティア訪問いたしました。
150杯の味千ラーメンをご提供しました。
皆様この日のお昼を楽しみにしていたようで、笑顔で楽しくラーメンを食べていました。
途中雨が心配されましたが、職員の皆様がラーメンを運ぶ
通路を一生懸命テントで雨でぬれないように確保していただき、スムーズにご提供することができました。
施設で作った馬油やクリームなどお土産でいただきありがとうございました。
5月23日(火曜日)熊本県菊池市泗水町にある、障がい者施設サニーサイドに訪問し、入居者・利用者・職員い方々、ご家族会の皆様に毎年この時期にお伺いしラーメンをご提供しています。
皆さん楽しみにしていた様子で、普段は少食の方もこの日のラーメンはおなか一杯に食べられたとのことで、元気いっぱいにごちそうさまをいただきました。
味千拉麺出前隊手作りの看板も作っていただき、最後には感謝状とお土産もいただきました。
この時期のボランティア活動は毎年新入社員が同行いたしますが、
今回は重光社長の長女、杏香さんがボランティア活動に参加していただきました。
大学生の杏香さんには昨年の熊本地震復興ボランティア炊き出しのときも手伝っていただき、今回の施設訪問ボランティア活動も良い経験になったと思います。
ありがとうございました。
5月9日(火)菊陽町にある老人ホーム てまり さんを訪問し味千ラーメンを
ご提供いたしました。
普段は少食の利用者様もラーメンは完食をスタッフの方も驚いていました。
ある利用者の方に、昔よく味千ラーメンに家族でよく行っていたなど
昔話もお聞きすることができました。
改めて歴史ある味千ラーメンを作り伝え続けていくことを思い、
これからも皆さんの心にのこる味千ラーメンで在りたいと感じました。