4月8日も前日に引き続き味千拉麺出前隊活動
40周年の13年前に訪問したことがある八代市二見地区にある【かんねさこ荘】に訪問いたしました。
皆さん味千拉麺出前隊訪問を楽しみにしていたようでお代わりをする方も!
最後には味千キッチンカーで記念撮影、コロナかの中なかなか外出し外食ができないようで
喜んでいただき嬉しい限りです、また訪問します。
4月8日も前日に引き続き味千拉麺出前隊活動
40周年の13年前に訪問したことがある八代市二見地区にある【かんねさこ荘】に訪問いたしました。
皆さん味千拉麺出前隊訪問を楽しみにしていたようでお代わりをする方も!
最後には味千キッチンカーで記念撮影、コロナかの中なかなか外出し外食ができないようで
喜んでいただき嬉しい限りです、また訪問します。
4月7日木曜日 熊本県菊池市にある【児童発達支援センター輝なっせ】にラーメンボランティア訪問いたしました。
春休みという事もあり、子供がたくさん!!!
初めて見る味千ラーメンキッチンカーにみんな興味津々
元気な子供たちに大好きな味千ラーメンをご提供しました、ありがとうございました。
新型コロナウイルスの影響で活動を休止していた味千出前隊ボランティア活動を
昨日3月15日より再開いたしました。
昨日は、キッチンカーチイちゃん号で熊本県菊池市泗水町の救護施設【菊池園】に訪問し、
入居者・利用者・スタッフの皆さんへ味千ラーメンをご提供しました。
コロナの影響で外食ができなく大好きな味千ラーメンを食べに行けなかったと話して
皆さん食べれて嬉しいとおっしゃっていました。
皆さんとても楽しみにされていたようで、とても喜んで頂きました。
本日21日が、芦北JAあしきたさんの駐車場をお借りして12時~芦北町の皆さんに味千ラーメンをご提供致します。
是非、皆さんお越しください。
行くまでの道中は、通行許可証がないと通れない地域で、前の球磨川沿いの美しい風景とは全く違う景色となっていました。
早期の復旧、復興を願います。少しでも被災地に元気になって頂けたらと、美味しい味千ラーメンをお届けしました。
被災された方のご自宅をお借りして、味千ラーメンの提供をさせて頂きました。
ありがとうございました。地域の皆さん、ボランティアの皆さん頑張って下さい。https://news.yahoo.co.jp/articles/3761d581e8efcd001ba66767a07494dcd1ab591a?fbclid=IwAR1Qhjy-qoht_2VJpKrMMSbey6lhcX0qgQK4iLuB5yDG7PnjK5KwqvDmXmQ
12月11日(水)熊本県球磨郡あさぎり町にある
社会福祉法人つつじが丘学園に訪問しました。
3年連続の訪問で今日は味千ラーメンの日ということで
皆様楽しみのしていた様子で喜んでいただきました。
歓迎のセレモニーも開いていただきありがとうございます。
帰りには、近くにある日本で唯一『幸福』の名がつく
おかどめ幸福の駅で ご利益をいただいて帰ってきました。
また来年お伺いいたします。
秋晴れが続く日々で外で食べる味千ラーメンも格別に美味しい季節です
10月30日水曜日 熊本市南区城南町 すぎがみ 様
11月6日水曜日 熊本市東区画図町 画図重富苑 様
11月27日(水)
菊池市菊愛会養護老人ホームふじのわ荘様にボランティア訪問しご提供いたしました。
10月20日日曜日は今年で3回目の出店になります
熊本県阿蘇郡小国町にあります小国支援学校の『たけのこまつり』に出店いたしました。
味千ラーメン1杯を300円で販売し160食をご提供、
この『たけのこまつり』での味千拉麺の売上金は、
書籍や学校施設などにお役に立てて頂ければと
全額学校へ寄付を行いました。
またボランティアで小国高校、南小国中学校の生徒の皆様にお手伝いいただき
ありがとうございました。
10月9日水曜日は、熊本市南区城南町にある
祥麟館さまに訪問いたしました。
久々に食べる味千拉麺の味を皆さん大変喜んでいただきました。
記念品と感謝状をいただきました、
ありがとうございました。